苫米地英人博士が、「World Peace(世界平和)」のタイトルがついたコーチングブートキャンプを、7月16日,17日に緊急開催します。これまで非公開だったコーチングのメソッドを苫米地博士に初公開して頂くことになりました。「World Peace(世界平和)」をテーマにしたコーチングブートキャンプを開催するのは今回が初めてであり、貴重な機会となります。元祖コーチのルー・タイスと苫米地博士が出会って10年が経過しました。コーチングは広く社会に認知されるようになっていることは事実です。ルー・タイスと苫米地博士は、更に先の世界「World Peace(世界平和)」へ向けた活動を、コーチングを広める活動を通して加速させてきました。ルー・タイスは2012年に亡くなるまで、苫米地博士と一緒に世界中を飛び回りながら世界平和に向けた活動を積極的に行っていました。苫米地博士は現在もその活動を引き継ぎながら加速させています。今回のWorld Peace Coachingブートキャンプでは、コーチングのこれまで公開してこなかったメソッドを苫米地博士が特別に本邦初公開します。そして2日間の講座を受講の上、条件を満たして頂くことでパフォーマンス・エンハンスメント・コーチング認定証が発行されます。ブートキャンプに参加して、World Peace(世界平和)にむけてコーチングを広める活動を行うコーチになって下さい。今回のセミナーは苫米地博士から最新のコーチングメソッドを直接学ぶことが出来る貴重な機会となります。プロのコーチ、将来プロのコーチになりたいと考える方、コーチングで激変したい方等々は、是非このチャンスをつかんで下さい。
※重要機密情報が含まれるので、守秘義務契約を結ぶお約束を頂ける方のみご参加下さい。また、席に限りがあるのでお早めにご確認下さい。満席になり次第、締切りとさせて頂きますので予めご了承下さい。
まずは、以下の動画を視聴下さい。
7月16日,17日に緊急開催される
  ルー・タイスメモリアル
  苫米地英人博士World Peace Coaching ブートキャンプは、
  プロのコーチ、
  将来プロのコーチになりたいと考える方だけでなく、
  コーチング初心者であったとしても、
コーチングで思いっきり人生を激変させたいと
本気で考える方も含めて
多くの方々にご参加頂ける内容です。
今回のWorld Peace Coachingブートキャンプでは、
  ルー・タイスメモリアルとして、
条件を全て満たして頂くと
パフォーマンス・エンハンスメント・コーチング認定証が
発行されます。
「世の中から戦争と差別をなくす」活動を本気で進めてきている
  ルー・タイスのサイン※1、苫米地博士の直筆サインの入った
認定証を受け取ることで抽象度の高い体感を得られるはずです。
※1・・・ルー・タイスのサインは印刷の署名にはなりますが、
  苫米地英人博士だけに発行が許可されている特別な認定証です。
今回のセミナーは、苫米地博士がこれまで公開してこなかった
特別な機密情報、特別メソッドを本邦初公開します。
よって、参加者全員に守秘義務契約を結んで頂きます。
以下の内容に一つでも当てはまる人は是非セミナーにご参加下さい。
- ・World Peace(世界平和)を目指して世界中を飛び回りたい
- ・自分の潜在的な能力を引き出し社会のために思いっきり活動したい
- ・日本だけでなく世界の未来を希望あふれる社会にしたい
- ・ビジネスで飛躍的な成果を出して多くの人に喜ばれたい
- ・今の職場で圧倒的に高いパフォーマンスを発揮したい
- ・現時点で解決出来ない課題・悩みを一気に解決したい
- ・本気になって追いかける「人生の真のゴール」をみつけたい
- ・Want toだけの毎日にして人生を豊かにしたい
- ・抽象度の高いゴールを次々に達成する人生を送りたい
- ・真の自由(経済的自由、時間的自由、精神的自由等)を手に入れたい
- ・人間関係の悩みを一瞬にして解消したい
- ・子供達から憧れるエフィカシーの高い魅力的な大人になりたい
- ・プロのコーチとしてコーチングを極めたい
- ・将来はプロのコーチとして独立し大活躍したい












 教育学修士、心理学者、米国自己啓発界・能力開発の世界的権威、コーチングの創始者。
教育学修士、心理学者、米国自己啓発界・能力開発の世界的権威、コーチングの創始者。 認知科学者(機能脳科学、計算言語学、認知心理学、分析哲学)。計算機科学者(計算機科学、離散数理、人工知能)。カーネギーメロン大学博士(Ph.D.)、同CyLab兼任フェロー、株式会社ドクター苫米地ワークス代表、コグニティブリサーチラボ株式会社CEO、角川春樹事務所顧問、中国南開大学客座教授、ロシア極東連邦大学客員教授、全日本気功師会副会長、米国公益法人The Better World Foundation日本代表、米国教育機関TPIジャパン日本代表、財団法人日本催眠術協会代表理事。
認知科学者(機能脳科学、計算言語学、認知心理学、分析哲学)。計算機科学者(計算機科学、離散数理、人工知能)。カーネギーメロン大学博士(Ph.D.)、同CyLab兼任フェロー、株式会社ドクター苫米地ワークス代表、コグニティブリサーチラボ株式会社CEO、角川春樹事務所顧問、中国南開大学客座教授、ロシア極東連邦大学客員教授、全日本気功師会副会長、米国公益法人The Better World Foundation日本代表、米国教育機関TPIジャパン日本代表、財団法人日本催眠術協会代表理事。